人と地域を愛する、心ゆたかな人材を育成

沿革

Since 1964 開校58年の歴史

昭和39年(1964年) 釧路女子短期大学開設(家政科)
初代学長に武部啓が就任
昭和40年(1965年) 第2代学長に丸毛信勝が就任
昭和41年(1966年) 教職課程認可(中免2級 家庭・保健)
昭和42年(1967年) 釧路女子短期大学 附属幼稚園 認可
昭和44年(1969年) 明星大学との提携による幼稚園教諭資格取得コース開講
昭和45年(1970年) 第3代学長に渡部五郎が就任
昭和47年(1972年) 第4代学長に青山一二が就任
昭和48年(1973年) 釧路短期大学に名称変更(男女共学)
昭和49年(1974年) 附属幼稚園 教諭養成所 開設
昭和50年(1975年) 附属幼稚園 教諭養成所に保母養成課程 開設、
附属幼稚園教諭・保母養成所となる
昭和51年(1976年) 家政科入学定員変更
昭和54年(1979年) 家政科を生活科学科に名称変更
昭和55年(1980年) 附属幼稚園教諭・保母養成所を幼児教育学科に昇格
昭和58年(1983年) 「生活科学科」に「食物栄養課程」を開設、釧路短期大学 後援会発足
昭和59年(1984年) 「生活科学科」を「生活科学専攻」・「食物栄養専攻」に専攻分離
鳥取女子短期大学と姉妹校締結
第5代学長に草刈善造が就任
昭和62年(1987年) 「生活科学科 生活科学専攻」に教養コースとビジネスコース開設
第6代学長に田中正巳が就任
平成03年(1991年) 「生活科学科 生活科学専攻」にビジネス・秘書コースと生活情報コース、「生活科学科 食物栄養専攻」に栄養情報コースと食文化コースを開設
「生活科学科 生活科学専攻」に秘書士資格、食物栄養専攻に医療秘書士・医療事務管理士資格の各課程を開設
平成06年(1994年) 「生活科学科 生活科学専攻」に図書館司書資格、
「幼児教育学科」にレクリエーション・インストラクター資格の各課程を開設
平成07年(1995年) 「生活科学科 食物栄養専攻」に医事管理士・医療管理秘書士資格の課程を開設
平成11年(1999年) 幼児教育学科保母を保育士に資格名称変更
平成12年(2000年) 「生活科学科 生活科学専攻」の秘書士資格課程を廃止し、ビジネス実務士資格の課程を開設
「生活科学科 生活科学専攻」に学校図書館司書教諭資格の課程を開設
平成13年(2001年) 「生活科学科 食物栄養専攻」にフードスペシャリスト資格の課程を開設
第7代学長に山崎幹雄が就任
平成15年(2003年) 第8代学長に西塔正一が就任
平成17年(2005年) 「生活科学科 生活科学専攻」にメディカルクラーク(医科)資格の課程を開設
平成18年(2006年) 「幼児教育学科」に認定ベビーシッター資格の課程を開設
平成21年(2009年) (財)短期大学基準協会による第三者評価の結果、適格認定を受ける
平成28年(2016年) (一財)短期大学基準協会による第三者評価の結果、適格認定を受ける
平成30年(2018年) 第9代学長に杉本龍紀が就任
平成31年(2019年) 「幼児教育学科」にスポーツ・レクリエーション指導者資格の課程を開設
令和02年(2020年) 「生活科学科 生活科学専攻」に観光実務士資格の課程を開設