本文へジャンプ
修学上の情報-教育方針


釧路短期大学の教育方針(学位授与、教育課程の編成・実施、入学者受け入れ)

学位授与の方針
生活科学科生活科学専攻
 生活科学科生活科学専攻に2年以上在学し、本学の建学の精神および教育理念を理解し、本学学則第16条に定める単位を修得することで、本専攻の教育目的および教育目標を達成し以下に掲げる知識・技能・資質等を習得した者に対して、短期大学士(生活科学)の学位を授与する。
  1. 家庭・地域・職業等生活全般を理解・改善するための知識と技能
  2. 地域社会の現状と課題に関する知見、地域社会を活性化・改善・創造する知見と意思
  3. 職業人として地域社会に貢献するために要するビジネスマナーと常識、実務知識・技能、コミュニケーション力、社会人基礎力
生活科学科食物栄養専攻
 生活科学科食物栄養専攻に2年以上在学し、本学の建学の精神および教育理念を理解し、本学学則第16 条に定める単位を修得することで本専攻の教育目的および教育目標を達成し、以下に掲げる知識・技能・資質等を習得した者に対して、短期大学士(食物栄養)の学位を授与する。
  1. 健康、人体、食品、栄養分野の専門知識と技能
  2. 社会変化に対応するための情報収集力、問題解決力
  3. 人々の健康生活に関わる職業人としての実務知識・技能、信頼関係を構築するためのコミュニケーション力、集団行動力、社会人基礎力など地域社会に貢献する力
幼児教育学科
 幼児教育学科に2年以上在学し、本学の建学の精神および教育理念を理解し、本学学則第16条に定める単位を修得することで、本学科の教育目的および教育目標を達成し、以下に掲げる知識・技能・資質等を習得した者に対して、短期大学士(幼児教育)の学位を授与する。
  1. 広い幼児教育・保育の知識と技能をもつ
  2. 保育者に相応しい豊かな人間性と感性をもつ
  3. 子どもの生活環境や生活文化を向上する姿勢をもつ

教育課程編成・実施の方針
生活科学科生活科学専攻
 生活科学科生活科学専攻では、学位授与の方針の実現のために、以下に掲げる観点から教育課程を編成し実施する。
  1. 全学共通の共通教養科目を配置し、人間・社会・世界に係る理解を深めて専門的学修に向けた基礎知識を習得し、社会生活に有用な幅広い知識と視野を身につける
  2. 専門教育科目として、教養、地域、観光、ビジネス・職業的知識および技能に係る科目を配置し、家庭生活・地域生活・職業生活に有用な知識・技能・資質を身につける
  3. 地域社会の活性化活動実践のための科目を設置し、社会性・集団行動力、考察力、分析力、発信力などの社会人基礎力を身につける
  4. 各科目の目的・目標に応じて、主に知識習得に向けた講義科目、主に技能や資質習得に向けた演習科目および実習科目を配置し効果的な学修を進める
  5. 学修の成果の社会的通用性を示す諸資格取得に資する科目を配置し、専門的知識・技能を身につける
生活科学科食物栄養専攻
 生活科学科食物栄養専攻では、学位授与の方針の実現のために、以下に掲げる観点から教育課程を編成し実施する。
  1. 全学共通の共通教養科目を配置し、人間・社会・世界に係る理解を深めて専門学修に向けた基礎知識を習得し、社会生活に有用な幅広い知識と視野を身につける
  2. 専門教育科目は栄養士免許必修科目を中心に、メディカルクラーク(医科)、社会福祉主事任用資格取得のための科目を配置し、確かな専門知識と技能を身につける
  3. 各科目の目的・目標に応じて、主に知識習得に向けた講義科目、技能や資質習得に向けた演習科目、実験科目および実習科目を配置し効果的な学修を進める
  4. 演習科目、実験科目および実習科目を通し、地域社会で求められる情報収集力、問題解決力、コミュニケーション力、集団行動力および統率力を身につける
幼児教育学科
 幼児教育学科では、学位授与の方針の実現のために、以下に掲げる観点から教育課程を編成し実施する。
  1. 全学共通の共通教養科目を配置し、人間・社会・世界に係る理解を深めて専門的学習に向けた基礎知識を習得し、社会生活に有用な幅広い知識と視野を身につける
  2. 専門教育科目として、保育者養成に必要な知識および技能に係る科目を配置し、子育て、子育て支援および職業生活に有用な幅広い知識と視野を身につける
  3. 各科目の目的・目標に応じて、主に知識習得に向けた講義科目、主に技能や資質習得に向けた演習科目および実習科目を配置し効果的な学修を進める
  4. 近隣園と連携し、保育観察やグループ演習など、小グループが保育実践者から有形無形の学びを受ける実習指導を進める

入学者受け入れの方針
生活科学科生活科学専攻
 生活科学科生活科学専攻では、本専攻の教育目的・教育目標および学位授与の方針に基づき、次のような人物の入学を期待する。
  1. 本専攻の教育目的と教育目標を理解している
  2. 社会の動向や日常生活に関心をもち、理解・改善の意欲がある
  3. 地域社会の現状に関心をもち、その活性化などに関わる意思がある
  4. 仕事に関わる知識・技能、コミュニケーション力、社会人基礎力を身につけ、自立した職業人として地域社会に貢献する意欲がある
  ○高等学校では、次のような学習や活動に注力し、成果を上げていることが望ましい。
  • 国語、英語、社会、理科、情報、家庭、数学などの幅広い基礎学力の習得 (とくに、日本語文章読解力および表現力を含む言語コミュニケーション力の習得)
  • 日常的に新聞を読むことや幅広い読書を通じて、人間と社会に関心をもつこと
  • ビジネス実務に有用な外国語、簿記、情報処理等の資格取得
  • ボランティア活動を含む地域社会での活動経験

生活科学科食物栄養専攻
 生活科学科食物栄養専攻では、本専攻の教育目的・教育目標および学位授与の方針に基づき、次のような人物の入学を期待する。
  1. 健康、人体、食品、栄養分野を専門的に学ぶことに意欲がある
  2. 周囲の人と協力、協調してものごとを遂行する
  3. 地域の人々の健康増進に学修成果を生かそうとする
  ○高等学校では、次のような学習や活動に注力し、成果を上げていることが望ましい。
  • 国語、理科、家庭、数学、社会、情報、英語などの基礎学力の習得(とくに、日本語文章読解力および表現力を含む言語コミュニケーション力の習得)
  • 校内外サークル、ボランティア活動などを通じてコミュニケーション力を高める
  • 健康、人体、食品、栄養分野に関心をもち、新聞や本をよく読む
  • 日ごろから調理に親しむ

幼児教育学科
 幼児教育学科では、本学科の教育目的・教育目標および学位授与の方針に基づき、次のような人物の入学を期待する。
  1. 子どもや他者への関心をもち、健やかな生活を支える意志を有する
  2. 他者の考えを理解し、自分の考えを適切に伝えることができる
  3. 自らの努力や仲間との協同によって、課題に前向きに挑戦できる
  4. さまざまな学修歴や社会経験を活かし、保育者として人間性や能力・資質を高め続けることができる
○高等学校では、次のような学習や活動に注力し、成果を上げていることが望ましい。
  • 国語、社会、音楽、図工、体育、家庭、情報、英語、数学、理科などの基礎学力の習得(とくに、日本語文章読解力および表現力を含む言語コミュニケーション力の習得)保育・福祉分野に関心をもち、新聞や本をよく読む
  • 校内外の活動を通じて、多様な他者とのコミュニケーション力を高める